こんばんは。  超久しくの投稿です。  久しぶりの投稿が2018年最後・・・・  2018年も終わりまして…  今日は最後にふさわしい映画の投稿を。  今年はたくさん映画を観る事が出来ました。  総数73本。      ダブりとか、リバイバル上映とか合わせると80本でした。  目標100本だったんで、来年は目標達成したいですね。  というわけで、一応せっかくこんだけ観たんだから、今年印象に残った作品10本をランキングで決めてみたいなと思います。  異論は認める!  もう、独断と偏見、自分の好み。  勝手にやります。  では、  2018年トップ10発表。  第1位 ボヘミアン・ラプソディー  第2位 アイ・トーニャ  第3位 カメラを止めるな  第4位 68キル  第5位 リバーズ・エッジ  第6位 ビューティフルデイ  第7位 ウィンドリバー  第8位 アベンジャーズ / インフィニティ・ウォー  第9位 勝手にふるえてろ  第10位 万引き家族  …です。  まあ、順位はあってないようなもんです。  ってか、今年観たやつ今改めて見直してみたら10本じゃ入りきらん。  時点ではレディ・プレーヤー・ワンとかパティ・ケイク$とかタリーと私の秘密の時間とかスリービルボードですかね。  これ言い出したらキリが無いけど。  とりあえず、1位のボヘミアン・ラプソディー。    ありきたりな結果なんですが、しょうがない。  これは、今空前のブームになってますが、もうそれも納得の胸アツ映画でした。  今も余韻に浸り中です。  実はクィーンの事は全然知らんかったんですが、  映画観たら「えっ?この曲もクィーンなん?」てのばっかりで、  ほとんど知ってる曲ばっかりだったんですね。  観終わってからCD借りて聞いたらそれも聞いた事ある曲ばっかりで、  今更ながら「クィーンすげー」ってなってます。  なんで、今までファンやなかったんやろって後悔してるくらい。  3回観たんですが、観る度にアガり方が増す映画です。  ほんで、観た後にまた観たくなる映画。  上映終わる前にもっかい観に行こうかと思ってます。  2位のアイ・トーニャ。    ボヘミアン観る前はもうこれが1位でした。  ああいう作りの映画は大好きです。  やりたい放題やってる感が面白かったです。  登場人物全員最低で最高でしょ...