映画    こんばんは。    だいぶ前に観た映画ですが    今更レビューです。    「ハウス・ジャック・ビルト」          シネマサンシャイン大街道で鑑賞      「ダンサー・イン・ザ・ダーク」「ニンフォマニアック」の鬼才ラース・フォン・トリアーが、理性と狂気をあわせ持つシリアルキラーの内なる葛藤と欲望を過激描写の連続で描いたサイコスリラー。1970年代、ワシントン州。建築家を夢見るハンサムな独身の技師ジャックは、ある出来事をきっかけに、アートを創作するかのように殺人を繰り返すように。そんな彼が「ジャックの家」を建てるまでの12年間の軌跡を、5つのエピソードを通して描き出す。殺人鬼ジャックを「クラッシュ」のマット・ディロン、第1の被害者を「キル・ビル」のユマ・サーマン、謎の男バージを「ベルリン・天使の詩」のブルーノ・ガンツがそれぞれ演じる。カンヌ国際映画祭アウト・オブ・コンペティション部門で上映された際はあまりの過激さに賛否両論を巻き起こし、アメリカでは修正版のみ正式上映が許可されるなど物議を醸した。日本では無修正完全ノーカット版をR18+指定で上映。 映画.com より       はい、問題作。笑       もう途中から何を観さされてるのだろう・・・       このまま見続けたら観終わった頃は頭おかしくなってるんじゃないだろうか・・・       そんな感じで観てました。       観たくない・・・けど続き観たい・・・    これの連続です。笑    そしてこれを面白かった!!    って思ってしまう自分も大丈夫か?って不安になる。    そんな作品。    決して大きな声では言えませんが    最高でした!!